飲食店でハンディを導入するメリットや機能と業者の選び方 | POSレジコラム
POSレジを導入するなら【EasyPOS(イージーポス)】!

お陰様で2,000台突破!
お電話でのご相談はこちら0120-938-061

各業種に特化したPOSレジパッケージをご用意しています!

お客様の声
導入事例集 ショールームのご案内 スタッフ紹介 スタッフブログ

飲食店でハンディを導入するメリットや機能と業者の選び方

飲食店でハンディ端末を導入すればオーダーミスの防止や迅速な商品提供ができる


飲食店を運営している方の中には、ハンディ端末を使用して業務をしている方も多いです。ハンディ端末とはスタッフがオーダーを取る時に使う端末で、メニューが表示された画面を見ながらオーダーを取り、注文された料理の種類や数量などを入力します。オーダーが決定したら入力内容をキッチンのスタッフへ送信することができます。店員がこのような端末を持って注文を取っている姿を見たことがある方もいるでしょう。特にファミリーレストランやチェーン店などで導入しているところが多くなっています。では実際にお店にハンディ端末を導入することによってどのようなメリットを得られるのでしょうか。メリットの一つとして挙げられるのがオーダーミスを防止することができる点です。このようなハンディ端末のシステムを導入していない飲食店では、客の注文は手書きの注文票によって管理されることが多いでしょう。忙しい店内では毎回丁寧に注文票に記入できる訳ではないため、時に読みづらいものとなってしまうこともあります。また既に記入したものを客の希望によって取り消すこともあるでしょう。記入したスタッフ本人は問題なくても、他のスタッフには分かりにくい内容になる場合もあるかもしれません。しかしハンディ端末によってオーダーを受けることで、手書きによる時間のロスも減り、注文内容の修正も簡単に行えるようになります。誰が見ても分かりやすい注文票ができるため、オーダーミスの低減も期待することができます。その他のメリットとしては迅速に商品を提供できる点です。手書きの注文票の場合は、注文を受けたスタッフがキッチンへ戻るまで客の注文内容がキッチンへ伝わることはありません。飲食店によっては声で伝達するところもありますが、ファミレスなどでそのような光景を見ることはほとんどないでしょう。ハンディ端末で注文を取れば、スタッフがキッチンまで戻らなくても注文内容を伝えることができるため、注文を受けて送信するだけでキッチンスタッフがメニューを確認して調理し始めることができるため、料理の提供も早くなり回転率の向上なども期待することができます。また、食事が終わった後の会計処理もスムーズになります。手書きの注文票の場合には、レジへの金額も手入力しなければなりません。しかしハンディ端末を使用しておけば、会計処理もテーブルナンバーなどを入力するだけで注文内容がレジへ反映されます。そのため、会計ミスも減らすことができます。


飲食向けのパッケージ機能について知ろう


基本的にハンディを導入する時には、ポスレジなどのシステムと同じタイミングで導入することが多いでしょう。ポスレジはハンディと連携して使用することで、大きな力を発揮してくれます。ポスシステムには様々な機能があるということをご存知の方もいるでしょう。例えばメニューの登録、削除を比較的簡単に行える機能が搭載されている製品もあります。基本的に飲食店では他の業種に比べてメニューの変更が多いです。例えば美容室やネイルサロンのようなビューティーサービスを展開しているお店メニューや金額が頻繁に変更になるという場合はそれほど多くないでしょう。一方で飲食店では食材を扱うお店のためメニューに対して頻繁に変更を加えなければならないこともあります。例えば、それぞれの季節の旬な食材を使い、季節ごとにメニューが変わるお店もあります。また、お客様を飽きさせないためには常に新しいメニューも続々と開発されるでしょう。このようにメニューや金額の変更が多い飲食店では、メニューの追加画面にカスタマイズ機能が搭載されていればお店それぞれで操作しやすいようにカスタマイズすることができるので、メニューの変更が容易になります。その他にもポイントやクレジットカードに対応ができる機能やタッチパネル操作など現在の製品ではたくさんの機能がシステムに搭載されています。


豊富なプランや導入イメージを持てる業者を選択しよう


現在ではハンディやお会計に関するシステムを導入してくれる業者は多くいます。例えば業者の中には豊富なプランを提供してくれるところもあります。そのプランとはリース、レンタル、買い取りです。例えばお店を既に運営している方の中には事業を拡大して費用に余裕があるというお店も珍しくありません。そのため、買い取りプランを選択することができます。しかし、お店をこれからオープンさせる方においては金銭に余裕がない人もいます。もし豊富なプランに対応してくれるところを選択すれば費用を捻出できる方、買い取りをなるべく抑えたいと思われる方はリースやレンタルを選択できるので、幅広い要望に応えてくれます。業者の中には利用検討者が導入のイメージを持ちやすいようにデモ実施を行ってくれます。デモを利用することで製品の質なども確かめられるので、一度デモの申し込みを検討されてみてはいかがでしょうか。

前の記事をみる コラム一覧に戻る 次の記事をみる
無料デモのお申込み お問い合わせ・資料請求
  • お問い合わせ資料請求
  • 全国対応、24時間365日受付中 TEL:0120-938-061