私たちの生活の中でパソコンというものは、昨今切っても切れないアイテムとなっています。一家に一台と言われていたパソコンは、今は一人一台の時代になり、仕事をする上でもパソコンがなければ仕事ができないといった業種も増えてきています。さらに、コンビニエンスストアや美容院、衣類店などといったサービス業でも、パソコンが必需になっているところも多くあります。特に、レジを取り扱っている業種では、パソコンが使えなければならないということもあります。パソコンと連動しているレジに、POSレジというものがあり、これは、パソコンと連動させて使用しているものがほとんどです。レジスターとは、日本語に訳すと金銭登録機と言われ、代金の計算と記録をすることによって、その日の売り上げの確認することが可能になっています。それが今では、クラウドとの連携もできるようになったことで、さまざまな機能が搭載されるようになっているのです。POSというのは、Point Of Salesという英語の頭文字から来ています。日本語に訳すと販売時点情報管理という名前になり、お客との金銭のやり取りを記録するだけでなく、販売した時点でさまざまな情報を管理できるという機能も持ち合わせています。そのため商品がレジを通ると、その情報がクラウドを伝い、パソコンやスマートフォンでも売り上げの確認ができることもあります。さらに、在庫管理や仕入れ情報などの管理をすることもできるので、データを集約すれば顧客の動向やニーズといった市場把握に使ったりすることも可能なのです。さらに、スタッフのシフト管理などができるものもあります。
POSレジが、パソコンやスマートフォンと連携していることで、便利なアイテムであるということは理解することができます。しかし、その便利さというものは今一つ分かっていないという人も多く、中には新しい機械が導入されたことによって使い勝手が変わることに不便さを覚える人もいます。しかし、新たな機器を導入するのにはもちろんメリットがあります。このPOSレジの最大の特徴であるクラウド機能というものは様々なものと連携されています。そのため、レジの情報をレジにいなくても知ることができます。複数店舗を経営している場合、どの店舗に居てもデータの確認は可能です。他店の情報の確認も同時にできるので、在庫切れを事前に防ぐことができます。また、店舗の売り上げ状況を時間別に見ることができるPOSレジもあるので、忙しい時間帯の分析が可能となり、人員配置を決めるのにも便利です。また、売り上げ確認をすれば人気の商品がわかるので、仕入れの際の参考にもなります。こういったデータを自分で集計しなくても自動的に集計・確認できるので、とても重宝するのです。さらに、飲食店に特化したPOSレジや小売店に特化したPOSレジなどもありますので、自社の業種を考え選択することで、より多くのメリットが受けられる場合があります。
POSレジというのはこれだけたくさんの機能を持ち合わせていますから、機器によっては安いものではない場合もあります。また、導入するとなれば、すべてのレジを新しいものにする必要もありますし、店舗の状況によってはクラウドのための設備も必要です。また、多くの設備を導入するとなれば、それだけの資金が必要です。せっかく導入しても使いこなせないのでは意味がありません。そこで、導入前に自分たちが使うのに最も有効なものはどういったものなのかしっかりと比較検討する必要があります。実際の機能がどのようなものであるのかということは、触れてみないとわからないという人も多いものです。そこで、POSレジを販売している企業によっては、デモ機を使っての実際に使うことができる場合もあります。日本全国どこへでも実践が可能なことの多いので、地方にある企業でも実際に試すことが可能な場合があります。実際に触れることで、自社に向いているかどうかを事前に知ることができます。さらに、機械が故障したときに現場まで訪問して対応してくれる企業もありますので、万が一何かあった時も安心して使うことができます。利用開始の際にも、設置後、機器の操作説明をしてくれるところがあります。実際に機械へ触れることでより理解しやすくなる、ということが分かっている企業であれば、現場で説明を行ってくれるところがあります。これなら、今後の業務がスムーズに行えることでしょう。比較検討をする際には、価格や機能だけでなくこういったアフターサービスについてもい確認しておくことが重要です。利用していくうちに、予期せぬトラブルが出てくることもあります。そのためにも、様々なサービスに対応しているところを選んでおくと、今後業務を行っていくうえでも困ることなく行えるのです。
前の記事をみる | コラム一覧に戻る | 次の記事をみる |